セラミックあれこれ
CADCAMってなあに?
2015年02月06日 20:12
CADCAMってなあに?
CADACAMという言葉は歯科だけの言葉ではありません。デザインや製造業ではよく使われる言葉です。
CADCAM(キャドキャムと言う言葉、昨年後半、歯科界を吹き荒れました。
歯科用CADCAM自体はもう何年も前からありましたが、昨年CADCAM冠が保険導入されたことで、
一気に歯科界をこの言葉が吹き荒れたのです。
CADCAM、、、実はこの言葉の意味自体あまりよく理解していない歯科医師も多いのです。(笑)
CADCAMの2つの C はそれぞれコンピュータの C です。そして A...
CADCAM冠の種類
2015年01月24日 00:00
CADCAM冠(キャドカム冠)にも種類があるの?
一口にCADCAM冠と言いますが、データの取り込み方や、削り方、どんな材料を削りだすのかにより
いろいろな種類があります。
例えば。。。。
前項でCADCAM冠とは、コンピュータ上で歯を設計して、、、と書きましたが
コンピュータではの設計を行うためには、歯のデータを取り込まなくてはなりません。
ここで2つの方法に分かれます。
① 削った歯を型取りして、出来上がった石膏模型をスキャンする方法
セレックシステムのいろんな話
セレックって適合悪いの? ①
私がセレックを始めた頃の5年前、ネットではセレックは適合が
悪いだの何だの書き込みがありました。(今はどうか知りませんが)
結論を先に書きますと現在では適合になんら問題はありません。
むしろ非常に適合は良いと自信を持って書けます。
現在では。。。ということは過去はやはり適合が悪かったのか?
これはセレックシステムの考え方を理解していない方の書き込みと
考えます。そもそもセレックシステムの原点はレジン充填治療
(プラスチック充填治療)の延長上なのです。
細かくは専門的な話なので記述しませんが、これを理解しないで
セレックを評価すると、単にセレックは適合が悪い、ということに